皆様、こんばんは😃
今回のブログの担当はひろです。
本日の練習はももち体育館剣道場で、20時から実施して、男性8名(うち見学者2名)、女性1名の合計9人の参加でした。
いつもどおりローテーションの後、フリーで皆さんそれぞれ楽しく練習をしていましたよ🎵
見学の男性2名もスピンの効いたドライブあり、堅実なバックストップありと、かなりレベルが高い方々で、練習後に2人とも新たに当会に加入されました。
2人のうち1人の方はこの4月に福岡に転勤で来られたとのことで、練習場所をネットなどで探していたとのことでした。
最近、新しいメンバーが増えてきて、旧メンバーも新鮮な気持ちで練習に参加されているのではないでしょうか?
話は変わりますが、私、3月始めに腰を痛めてしまい、ぎっくり腰かと整形外科で診てもらったところ、お尻の「中臀筋損傷」と診断され、全治1ヶ月と言われました。一時は歩くのも困難で辛い毎日でしたが、ようやく痛みがひいてきたので、本日の練習でダブルス戦等やってみたら、身体が全然動けず、また少し痛みもぶり返してきて、失敗でした😅
医師に原因を聞いてみると山登りのしすぎ、通勤の負担等、加齢により筋力が衰えているのに無理をしすぎと言われてしまいました。
還暦を過ぎ、2月には孫も誕生し、やはりお年寄りらしくしなければいけないと反省です。
ですが、卓球は年を取ってもそれなりに楽しめる、よいスポーツだと思います。
とりとめのない話で恐縮です。
夜も更けましたので、本日はこの辺で筆を納めさせていただきます。
追伸 季節の変わり目で寒かったり暑かったり、皆さん、私のように体調をくずさないよう、くれぐれもご注意下さい。