こぞのえ卓球火曜リーグ

今日の練習、お疲れさまでした。今日のブログ担当のくにです。

コロナが急増してきたので、当面ゲストを呼ぶのは控えようということになり、今日は会員のみ14名が集まりました。

卓球台は6台の余裕で、今日はシングルスに打ち込むシーンが目立ちましたが、終盤はやはりダブルスを楽しんでました。

私は、まだ勝ったことがないぞのさんに久しぶり相手してもらいましたが、0-3でした。でもゲーム内容としては以前より、点を取れたように思えます。シニアエイジの自分、伸びしろはあまりないでしょうが、それでも僅かでも上達しているのかなと思います。

みなさんの中には、城南卓楽会以外でも練習している方も少なくないようですね。私設卓球場(深町卓球、長丘卓球、etc)の定例試合とかも。

自分も最近、週3が週4になりつつあります。増えたのは、こぞのえスポーツの火曜リーグ(19時~21時過ぎ)。10数人でA,B,Cグループ(Aが強い方)に分かれて、ひたすらシングルス戦に打ち込みます。Bで1位になったら次回Aへ上がり、Aで最下位なら次回Bに下がるなどして緊張感が生まれます。(結果として、メンバー全員が試合に強くなる、底上げ効果が期待されるというもの)男女混合、小学生からシニアまで一緒にやります。相当レベルが高くて、自分はCの最下位あたりなんですよ。こんなリーグに自分が属して場違いの感じもしますが、退職後60歳台のうちは、どこまで上達できるか試してみようと思って。いわば自ら人体実験しているところです、笑。

こぞのえの火曜リーグは、現在メンバー募集しています。スポット参加もあります。

どなたか、スポット参加でもご一緒しませんか?

(それと監督はあのタキーチさん!YouTubeタキーチで検索してみて)

今日はこの辺で。

月日は流れて( ´∀` )、監督はその後、Sさん、Aさん、Oさん、Tさんを経て、現在はNさん(女性)になって、雰囲気も大分変ってますよ。習熟度に応じてハンディ与えたり、余った時間にダブルス楽しんだり、和気あいあいで練習してます!(2025.4.9追記)