上達への道(その8)

おはようございます。今週のブログは管理人のまさです。

練習に参加された方はお疲れ様でした。

昨日は、見学に来られたTさんと、とくさんのお友達のT氏と、ふじさんのお友達のF氏も含めて、男性10名、女性5名の15名での練習でした🏓

見学に来られたTさんは20代女性で中ペンの裏面がイボ高で、表面と裏面を回転させながら上手に裏面を扱っていました。フリーの時間に対戦させて頂きましたがイボ高の扱いが上手でやられてしましました😅

とくさんのお友達のT氏は、高校と大学で卓球をされていた様で、とくさんとひでさんと西体育館で練習されているそうで、ひでさんと同じ様にシェイクの裏面に表ラバーを貼られていました。T氏もフリー時間に対戦しましたが、ドライブも強烈で上手でした😅ふじさんのお友達のF氏とはローテーションの時に打たせて頂きましたが、ループドライブの回転が半端なくブロックしてもオーバーしてしまい、苦労しました😅

3人共非常に上手で、また、是非練習に参加されてくださいね🏓

今日は、久しぶりに上達への道(その8)を書かせて頂きました。

今回はレシーブについてです。日頃よく練習をしている方のサーブは慣れているのでレシーブはしやすいですが、初めて対戦する方のサーブに対するレシーブはなかなか難しいですよね😅

特に、よく切れているサーブや、回転が分かり難いサーブに対するレシーブはなおさらです😅その様な場合はどの様に対応されていますか?私もその様な場合はレシーブミスが多いですので偉そうな事はいえませんが、以前、レシーブの上手な方に聞いた事が有るのですが、「相手のチャンスボールになっても良いので、とにかく相手のコートにボールを入れる事」と言われました🏓

ネットギリギリに返そうとか、相手の打ちにくいコースに返えそうとするとレシーブミスをするので、レシーブが浮いても良いのでとにかく相手のコートに返球するとの事ですが、なかなかそれも難しいですよね😅

相手のサーブが分からない時は、わざと高いボールで返球される方もいますね。高いボールで返球されると3球目を打つのも打ちにくいですからね😅

私は横回転系のレシーブが苦手で、オーバーしてしまったり、ネットに引っ掛けてしまったりとなかなか上手にレシーブできません。相手のコートに返球できるようになったら、試合が終わってしまっていた事も多いです。

やはり多くの方と練習して色々なサーブに対応できる様に練習するしかないのでしょうね。まだまだ課題がいっぱいです😅

それでは、今日はこの辺りで👋

コメント

  1. むら より:

    確かにレシーブ大事ですよね
    私も入れるレシーブ苦手なので多くの人といっぱい試合するしかないのかなと思います😁ミスしない人目指してがんばります

  2. まさ より:

    そうですよね。レシーブが入らないと相手になりませんよね、多くの方と練習するしか無いですね😅

  3. ふじ より:

    レシーブ難しいですよね。
    上手くレシーブ出来ないことで負けるととても悔しいです。レシーブ対策は練習あるのみですよね、頑張ります。

    • まさ より:

      そうですね。レシーブがうまく出来ず負けてしまう試合も多いですね。悔しいです。

  4. さく より:

    昨日の見学者は本当に上手でとても楽しかったですね。色んなサーブがあるので難しい。取れるようになったら試合が終わってる、、、よくわかります。

  5. あお より:

    「相手のチャンスボールになっても良いので、とにかく相手のコートにボールを入れる事」
    ダブルスでご一緒した時、やすさんのサーブが取れなくて💦

  6. まさ より:

    やすさんのサーブは取りにくいですよね。私も苦手ですよ。