皆さん、こんばんは。
今回のブログ担当はひろです。
本日の練習は、17時から城南体育館武道室で行いました。男性8人、女性4人の合計12人のメンバーが参加されました🏓
今年に入って新メンバーが多く加入され、1月以降にメンバーになられた方は合計12人です。多数の方々に新たに参加いただき、ありがたい限りです。
12人の中には全くの初心者もお2人おられますが、今のところ初心者も含め楽しく活動できているものと思っています。
本日は城南体育館で17時からの練習でしたので、練習後に有志で新メンバーの歓迎懇親会も行いました。
当会では懇親会を行うときは、恒例で紅白戦の様相で、ダブルスのみの団体戦を行っています。
本日の参加者には初心者もおられましたが、初心者がおられる試合は下回転等、強い回転系の玉は禁止という特別ルールで行いましたが、これがまた戦略的に難しくて、むしろベテランのメンバーが四苦八苦してプレーをされていて、とてもユニークでした。
初心者のメンバーもまだ練習に参加して数回というキャリアでありながらラリーができており、すばらしく思いました。
結果として、皆さん、どなたも楽しく参加されていて、一層親睦が深まったと感じています。
なお、団体戦では新メンバーのkikuzoさんから、宮崎のお酒や縁の品を提供いただき、団体戦の勝利チームのメンバー贈呈されるなど、今回のイベントを盛り上げていただき、ありがとうございました。御出身の宮崎愛が溢れる品々の提供、ありがたく思います。
練習後は体育館から歩いて7・8分の行きつけの居酒屋さんでもつ鍋セットをいただきました。懇親会の参加者は11人でした。
それぞれ自己紹介をして、これまでの卓球への関わりやどうして初めて卓球をやろうと思ったのか等さまざま情報交換をして、よい交流の機会になりました。
懇親会も盛り上がって、予定時間を1時間もオーバーする楽しい時間となりました。
城南卓楽会も6月で発足12周年を迎えます。
卓球を楽しむことはもちろん、当会が年代や性別を超えて、いろいろな方と関わりを持つ機会となっていることを嬉しく思いますし、今後もより人の輪が広がるような活動になるよう、運営する側も努力しますので、これからもよろしくお願い致しますm(__)m
今日も遅くなってしまいましたね❗それではこの辺で筆を納めさせていただきます。
おやすみなさい🎵