こんにちは😃あおです。
昨日の練習はももち体育館で、男性6名女性5名の計11名で行いました。
このところなかなか練習に参加できなかったのですが、
みんなの振りのキレが、そして球の速さが上がってる❗️
フリーの練習では体力低下のために休みながらの参加でしたが、みなさん方の個性豊かな打球を見ているだけで楽しめました。
まーくんさんとふじさんのカットマンペアとのダブルス練習ができるのもいいですね✨
前回ブログで話題になっていた、ペンのグリップの削りも見せてもらいました。
さくさん、ぞのさんに褒められて舞い上がった、と言われてましたがわかるー🙌
面白い発見は、みーさんから、私はサーブを出す時に相手を睨む癖があると言われたことです🤣
フォームや戦術などいろんなことにこうやって自覚がないまま、癖ってあるんだろうな。
練習から帰り着いたときには、丁度世界選手権の女子団体のイラン戦の放送中。
平野選手が異質ラバーの相手に苦慮しながらも、球数を重ねるごとに対応して行く様子を目の当たりに。
洗練された動きに目を奪われました。
無自覚の癖を自覚して洗練していく意図的な練習が大事なんだろうな、と思いつつ、何も考えずに打っている時間も好きなんだよな、、、
コメント
昨日は参加できず残念😅
あおさんのサーブ受けるときに目が合いますよね😁こちらの考えが見られているかと思い緊張しますよ😅
それぞれクセはありますが、ルーティーンと思えばプレーも安定しそうですね
アオさん
ブログありがとうございます。
まーくんとフジさんのカットマンペアは、貴重ですよね。自分では気づかない癖がありましよね。
私も何かあるかもです。
あおさん、昨日はダブルス楽しかったです。あおさんのサーブ前の表情、一つ一つのレシーブの真剣さは大好きですよ😊今度真似してみます😁
昨日はお疲れ様でした🏓
あおさんがサーブの時に一瞬キッと相手を見るのは前々から思ってて、「私、なんかしたっけ?」と思ってましたが、こういうスイッチの入れ方をしてるんだなーとわかりました😄
ほっぺたをプクっと膨らませるのもありましたね。
かわいかったです👍
みなさま、あたたかいコメントをありがとうございます😊
そんなにわかりやすくやってるんですね😆というか、よく見てくださっていてありがたいなーと思いました。
みーさんが「私、なんかしたっけ?」って思われていたとは。ただ、自分の世界に入ってただけです😅 ほっぺたプクっ、もあの時に言われて知りました😚
このところ感情や緊張感の上下がないように平常心でいた方がいいのでは?と思っていたので、お伝えいただいて、いろいろな発見がありました😃
カットマンペアでまた練習お願いします✨